
エミリミニプラスをお得に購入できる公式通販サイトがオープン!
公式通販なら「送料無料・リキッド12本無料プレゼント」の豪華特典!
さらに、LINE友達追加で500円OFFクーポンをゲット!
エミリミニプラスの特徴!
人気の高い電子たばこ「エミリミニプラス(EMILI MINI+)」ですが、その人気の秘密の一つにエミリミニプラスの様々な特徴があります。
電子たばこユーザーを満足させる機能や特徴があるからこそ、今だに人気No.1のリキッド式電子たばこなんですね!
そんなエミリミニプラスの特徴を1つずつ詳しく見ていきましょう!
統一感のあるカラーリング

今までのエミリシリーズでは、ケースのカラーは選べましたが電子たばこ本体のカラーは白と黒のセットで統一されていました。
しかし、エミリミニプラスではケースと本体カラーを同一色にすることで、統一感を出してよりデザイン性をアップさせました!
さらに、2018年3月には新カラー「ホワイト」が追加され、今まで以上に女性からの支持を集めています!
コンパクトでスリムなデザイン

エミリミニプラスは紙巻きたばことほぼ変わらないくらいコンパクトなサイズで、専用ケースには電子たばこ本体が2本収納できるのも嬉しいポイントの1つです。
スターターキットを購入すると初めから本体2本が付属しているのはとてもお得感がありますよね!
デザインはケースと本体カラーを同系色で統一させており、本体カラーは4,980円の低価格を感じさせないメタリック調カラーで高級感があります。
サイズやデザインの良さから多くの人に選ばれている電子たばこなんですね!
ガラス製アトマイザーでクリアな味わい

これまでのエミリシリーズではプラスチック製のアトマイザーが使われていましたが、エミリミニプラスでは耐久性もあり雑味が混ざりにくいガラス製アトマイザーを採用しました。
従来のプラスチック製アトマイザーでは、メンソール系リキッドを使用するとすぐにヒビ割れてしまったり、プラスチックの雑味が混ざることがあり耐久性に問題がありましたが、ガラス製アトマイザーに変更したことでメンソール系フレーバーも問題なく使え、よりクリアな味わいを実現しています。
楽々リキッド補充アトマイザー

電子たばこのメンテナンスで一番手間がかかるのがリキッドの補充と言っても過言ではありません。
通常のアトマイザーは中央部に通気穴があり、その通気穴にリキッドを入れてはいけませんが、従来のアトマイザーは通気穴を避けてリキッド補充するのが難しい構造になっていました。
しかし、エミリミニプラスではアトマイザー構造を見直し、誰でも簡単にリキッド補充ができる構造に進化しました!
リキッドを入れてはいけない通気穴が出っ張った構造になっているので、リキッドボトル先端を直接タンク内に差し込むことができます。
ボタン操作一切不要の自動吸引システム採用

従来のエミリシリーズでは、吸引時にボタンを押しながら吸引したり、吸引前に電源を入れる必要があったりと、吸引前に煩わしい操作がありました。
しかし、エミリミニプラスでは吸引している時だけ自動で電源がオンになる「自動吸引システム」を採用することで、煩わしいボタン操作をなくすことに成功しました!
自動吸引システムは無駄な操作がなくなっただけでなく、コイルの消耗やバッテリーの減りを軽減し、コイル交換やバッテリー充電の手間も少なくすることができます。
エミリミニプラスのメリット | 口コミ・評価は?
エミリミニプラスを実際に使用している方の口コミや評価はどうなんでしょう?
ここでは口コミや評価だけでなく、エミリミニプラスを使っていて良かった点や悪かった点なども一緒にご紹介したいと思います!
スタイリッシュ&小型で持ち運びに便利であると感じたからエミリミニプラスを選びました。このサイズならくわえタバコも可能です!
口コミが良くて、値段もそんなに高くはないしタバコが本当にやめられそうだなと思ったのでエミリミニプラスを選びました!
コストの安さとフレーバーの豊富さで選びました!デザインも可愛くてお洒落♪
雑誌で紹介されていて見た目がとてもオシャレだったのと、使い勝手が良さそうだったので選びました!バッテリー容量が小さいので充電の減りが早い気がします。
ほんの一部しか紹介できませんが、基本的にこのような高評価が並びます!
やはりエミリミニプラスを選んだ皆さんはデザインやサイズ、お洒落な見た目に惚れ込んで購入している方が目立ちます!
使っていてイマイチだと感じた点はバッテリーの減りの早さ、アトマイザー洗浄の手間がよくあげられていましたが、これらの手間を回避する方法もあるので後でご紹介します!
また、エミリミニプラスを使用している方の中では、こんな口コミや体験談も多く見られます。
私は1日1箱くらいタバコを吸うヘビースモーカーだったのですが、昨年子供ができ、子供のためにと家でタバコを吸う場所がベランダになってしまいました。夏場や春はまだいいのですが、冬は寒くてタバコを吸いに行くのが億劫になるほどでした。
そんな時、ネットサーフィンしている時に出会ったのが「エミリミニプラス」です。タバコの煙が出ない「アイコス」を購入しようと思ったことがあったのですが、値段が高いので購入するのに躊躇っていました。エミリミニプラスは、アイコスの半分以下の値段で購入できるので「試しに買ってみよう」と思い、購入しました。
実際エミリミニプラスを使用してみての第一印象は「タバコの量が減らせるかも」と思いました。タバコは1種類の味しかしませんが、エミリミニプラスには、ミックスフルーツやハチミツ、アイスミントなど数十種類の味を楽しむことができます。これならタバコの量を減らすことができるなと思い試してみたのですが、実際に1日1箱ほど吸っていたのが、1日半分以下の量になりました。あと、他の電子タバコよりコンパクトなところも気に入っています。
エミリミニプラスのおかげでタバコの量が減ったのは嬉しいのですが、充電の減りが早い気がするのでもう少し長持ちするようにしてほしいです。
この体験談のようにタバコや加熱式タバコからエミリミニプラスに代える方も多く、その多くの方がエミリミニプラスに代えて良かったと感じているようです。
タバコの量も減らせて、家族のためにもなり、部屋や車に臭いやヤニが付着することもないので一石二鳥、一石三鳥どころではありません。
また、こちらのエミリミニプラスの評価レビューも写真付きでわかりやすいので、ぜひ参考にしてください。
今すぐエミリミニプラスを体験してみてはいかがでしょうか。
メリットをまとめると
エミリミニプラスを使用している人の口コミや、私が実際に使用してみて感じたメリットをまとめてみました。
- デザインがシンプルでスタイリッシュ
- サイズがコンパクトで持ち運びしやすい
- リキッドの補充が簡単
- 本体が2本セットになってるからお得感がある
- たばこと併用することでたばこの本数を激減させることができる
- ニコチン・タールが含まれていないので気軽に吸える
- 家や車の中で吸ってもヤニや臭いがつかない
- 副流煙が出ないから子供の前で吸っても安心
- 自動吸引システムなのでボタン操作がなくて楽
ざっとまとめるだけでもエミリミニプラスにはこれだけのメリットがあります。
本当に使いやすいく便利な電子タバコで、ニコチン0・タール0で体に害がないので気軽にどこでも吸えるというのはとても嬉しいことですね!
エミリミニプラスのデメリットと注意点
上ではエミリミニプラスのメリットを紹介しましたが、実際に使用して感じるのはメリットばかりではありません。
これからエミリミニプラスの購入を考えている方のためにも、私が使用して感じたデメリットや口コミなどで投稿されているデメリットもご紹介します。
- バッテリーの減りが早い
- 小型なのでリキッド補充の回数が多くなる
- ケースが壊れると充電できなくなる
エミリミニプラスは小型タイプの電子タバコなので、バッテリーやアトマイザーの容量が必然的に少なくなり、バッテリー切れやリキッドがなくなるのが早く感じたりしてしまいます。
しかし、元々本体が2本付属しているので、私の場合は1日の外出くらいなら困ることはありませんでした。
また、エミリミニプラスの充電は専用のケースに収納した状態でないと充電ができないので、ケースが壊れてしまうと充電ができなくなることがあります。
ケース単品での販売はされていないので、スターターキットを新しく購入し直す必要があります。
エミリミニプラスは最高のコスパ!
エミリミニプラスはスターターキットが税込4,980円と低価格で初期費用が抑えられる電子たばこですが、長期的に見ても紙巻きたばこや他社電子たばこと比べてもコストが大幅に抑えられるんです!
どのくらいコストに差が出るか、下の1年間のコスト比較表をご覧ください。
エミリミニプラス | 電子たばこA | 紙巻たばこ | |
---|---|---|---|
初期費用 | 4,980円 | 1,944円 | 440円 |
1ヶ月の費用 | 5,657円 | 9,735円 | 11,880円 |
6ヶ月の費用 | 20,922円 | 51,392円 | 71,280円 |
12ヶ月の費用 | 39,241円 | 101,380円 | 142,560円 |
初期費用だけで見ればエミリミニプラスは高く感じるかもしれませんが、1ヶ月間使用しただけで他の電子たばこや紙巻たばこよりお得になるほどのコストパフォーマンスです!
一年間の使用で他の電子たばこAより6万円以上も節約することができ、紙巻たばこと比べると年間で10万円以上も節約することができます!
このコスパの良さを聞いてもまだ、加熱式たばこや紙巻たばこを吸いますか?
エミリシリーズ徹底比較!
エミリミニプラスは、EMILIという電子たばこシリーズの中の1つで、「EMILI(エミリ)」とその進化系の「EMILI LIGHT(エミリライト)」、「EMILI MINI(エミリミニ)」とその進化系の「EMILI MINI+(エミリミニプラス)」があり、その中でもエミリミニとエミリミニプラスはショップ限定モデルの電子たばこです。
エミリシリーズそれぞれの電子たばこにはどのような違いや特徴があるのか、どれが一番おすすめの電子たばこなのか徹底的に比較して表にまとめてみましたので参考にしてください!
エミリ | エミリライト | エミリミニ | エミリミニプラス | |
---|---|---|---|---|
価格 | 5,980円 | 5,440円 | 3,980円 | 4,980円 |
本体バッテリー本数 | 2本 | 2本 | 2本 | 2本 |
カラー | ブラック・ホワイト・シルバー・ウッド | ブラック・ホワイト・シルバー・ローズゴールド・ライトピンク・ターコイズブルー | ブラック・ホワイト・ピンク・カモフラ・ウッド | ブラッック・ホワイト・シルバー・ゴールド・ピンク・レッド |
バッテリーカラー | ブワック・ホワイト各1本 | ブワック・ホワイト各1本 | ブワック・ホワイト各1本 | ケースと同色(メタリック) |
バッテリー内蔵ケース | 1300mAh | 1100mAh | – | – |
本体バッテリー容量 | 100mAh | 150mAh | 100mAh | 180mAh |
アトマイザー素材 | プラスチック製 | プラスチック製 | プラスチック製 | ガラス製 |
アトマイザー容量 | 1ml | 1ml | 1ml | 0.4ml |
リキッド補充 | 難しい | 難しい | 難しい | 簡単 |
コイル | 独立型 | 独立型 | 独立型 | アトマイザー一体型 |
自動吸引システム | – | ○ | – | ○ |
専用使い捨てアトマイザー | – | – | – | ○ |
購入特典 | リキッド10本プレゼント | リキッド10本プレゼント | リキッド10本プレゼント | リキッド12本プレゼント |
エミリシリーズの比較表を見ると、大きく分けてバッテリー搭載ケースモデルのエミリとエミリライト、バッテリー非搭載ケースモデルのエミリミニとエミリミニプラスに分けられます。
バッテリー搭載ケースモデルは大きさと重さがあり、持ち運びには不便な面もありますが、バッテリー非搭載ケースモデルはコンパクトなサイズで女性でも使いやすいモデルになっています。
本体バッテリー容量やアトマイザー関係はエミリミニプラスが圧倒的な進化を遂げているのがよくわかります。
次に、それぞれのモデルを詳しく見て見ましょう。
バッテリー内蔵ケースモデル
バッテリー搭載ケース付属モデルの共通するメリットとしては、電子たばこ本体をケースに収納するだけで自動的に充電してくれる点で、外出先での使用で充電切れになることを防ぐことができます。
デメリットとしては、バッテリーが搭載されているぶん重さとサイズが大きくなり、価格も高くなる傾向があります。
それでは、バッテリー搭載ケース付属する2つのモデルを詳しく見ていきます。
エミリ(EMILI)

エミリはエミリシリーズの初代電子たばこで、エミリ人気を博したモデルです。
バッテリー内蔵ケースを採用した電子たばこで、本体が2本付いているという太っ腹な商品で人気を集めましたが、サイズが大きいのがネックとなっていました。
今でも売れ続けている人気電子たばこで、大手通販では4,000件以上の口コミレビューを獲得しています!
エミリライト(EMILI LIGHT)

エミリライトは初代エミリの進化モデルとして登場した電子たばこで、初代エミリのネックだったサイズを大幅にコンパクト化し、本体バッテリーの容量も1.5倍に増えて自動吸引システムも採用しています。
また、進化モデルでありながら初代エミリより安い販売価格を実現しており、外出先で使用することが多い方にとっては画期的な電子たばことなっています。
バッテリー非内蔵ケースモデル
ケースにバッテリーが内蔵されていないモデルは、本体バッテリーが切れるとUSBケーブスで充電する必要がありますが、サイズがコンパクトで重さが軽いというメリットがあります。
また、価格が安く手軽に購入できる点も嬉しいポイントです!
では、バッテリー非内蔵ケースの2つのモデルを詳しく見ていきます。
エミリミニ(EMILI MINI)

エミリミニはバッテリー非内蔵モデルのエミリとしての初代で、サイズの小ささと低価格が売りの電子たばことして絶大な人気がある電子たばこです。
エミリシリーズの中では一番低価格のモデルで、発売と同時に爆発的人気を誇り、大手通販では3,000件以上の口コミレビューを獲得しています。
人気のエミリミニですが、リキッドの入れにくさや本体バッテリーの容量の少なさがイマイチなポイントです。
エミリミニプラス(EMILI MINI+)

2017年中頃に登場したエミリミニの進化モデルであるエミリミニプラスは、エミリシリーズのデメリットであったリキッドの入れにくさ、アトマイザーの質の低さ、本体バッテリー容量の少なさなどを全ての不満点を改善したモデルです。
また、本体バッテリーデザインも一新してケースカラーと統一感を出し、メタリック調にすることで高級感を出し、若者を中心に爆発的な人気を集める電子たばことなりました!
エミリミニプラスならではのメリットとして、リキッドの入れやすさ、ガラス製アトマイザーでクリアな味わいと耐久性の向上、コイル一体型アトマイザーでメンテナンス軽減などがあります。
エミリミニプラスにはリキッド補充やメンテナンスが面倒という方におすすめの、専用使い捨てアトマイザー(カートリッジ)も販売されています。
使い捨てアトマイザーを使用すれば、リキッドがなくなった時にリキッド補充をする必要がなくアトマイザーを交換するだけなので、メンテナンスフリーで電子たばこを楽しむことができます!
今すぐエミリミニプラスで素敵な電子たばこライフを♪
評価 | ![]() |
---|---|
販売価格 | 税込4,980円 |
送料 | 送料無料! |
特典 | リキッド12本無料プレゼント! |